2019-12

タネのお話

野菜の種(タネ)の選び方【種の袋の情報からみえるもの】

野菜の種(タネ)の情報が大事 野菜のタネを選ぶのも、野菜作りの楽しみの1つです。この記事では、タネの袋に書いてある情報について、選び方を掲載しています。この記事を見ると生えるタネの選び方が解ります。 野菜の種袋は情報が盛りだ...
白菜

白菜の育て方【丁度いい苗の作り方・植え方】

白菜の見た目は結球している様にみえます。しかし結球ではありません。 白菜は外側から内側に向かって葉がどんどん増えて巻いていきます。 これは葉が増えるにつれ、内側にギュウギュウ押し合い圧し合いギンギンに巻く。茎や葉の発達や、根の張り方...
JGAP

JGAPを解りやすく【JGAP認証受けてみました】

GAPとは、簡単に解り易く。 GAPは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる世界基準の認証です。ASIAGAP、JGAPは一般財団法人日本GAP協会が策定した日本発のGAP認証です。これにより、GAPを実施していることが客観的に証...
キャベツ

キャベツの育て方 【簡単にできるポイント3つ】

最近野菜は暴騰暴落しなくなったように思います。私の若いころは、「農業は博打や」って聞いて、あの農家はメロン御殿があるよ。って農林漁業ってそんな世界があるんだと、不思議に思っていた記憶があります。実際、私が行った農業大学校の入学式に新車のスポ...
農家として知っておくべき

農業の近い未来 分かり易く解説【北陸ブロックスマート農業サミット】

北陸ブロックスマート農業サミット スマート農業とは、ロボットや通信技術(ICT)を使って、省力化・精密化を実現する新たな農業の事で、実際使ってなくても、知らないうちに情報が蓄積されているんですよ。その勉強会に農家の方々と参加しました。(今回...
農業情報

野菜よ、甘くなれ!【家庭菜園】

2019.11.28 ほうれん草を収穫しようと思ったら、クタ~( ゚Д゚) じゃあキャベツ・人参を収穫するかな。 今日の気温。最高気温13℃ 最低気温-5℃ あかん!!「午前中、仕事無理や」 秋野菜は、寒さに当たってどんどん...
菜園日記

野菜作りのまとめ① 旬を見極めて手を抜こう。【家庭菜園 初心者】

おさえておくべきポイントはココ! 植物には決まった規則があります。つまり「手をかけてあげる所、手をぬく所」そのポイントを押さえていれば、悩むことは有りません。 経験と勘と呼ばれているものです 農家は常に手間暇をかけているわけで...
ナス

ナスの作り方 まとめ【家庭菜園】

光沢のあるナスは誰でも簡単に作れます。ポイントは長く作る ピッカピカの光沢がある大きなナスが成るのか。まとめてみました。 ①活力のあるがっちり苗を植える事。 ②大畝で疎植する事。 ③割り肥で追肥はなるべくしなくて済むようにする事。...
農業情報

植物の呼吸、光合成の型とは【光合成の仕組み】

光合成なくしては、すべての生き物は存在しえない。 当たり前でまじめに話すのがちょっと恥ずかしいです(*´ω`*)しかし、野菜づくりしているのであれば、当然、知っていて当たり前。 今更~ですね。光合成でよくある質問。 植物は...